Oryzae beer 製造方法 概略 (Overview of How to brew Oryzae Beer)

オリゼービールの製造方法について説明していきます

2023年現時点で、オリゼーブルーイングでは以下の方法でオリゼービールの製造を行っています

また、簡易的な呼び方として麹ビールということがありますが
麹ビール=ビール+麹(副原料)
オリゼービール=主原料(麹)

と区別しています

麹ビールはビール文化の中での足し算の文化
オリゼービールは、ビール文化を因数分解して、日本の項で再構築したものです

以前、知り合いのライターさんに
麹ビールはアプリ
オリゼービールはOS
との言葉を頂戴して、なるほど〜と思いました

今回は全体のフローの説明

米の入荷(場合によって精米)
↓
浸漬
↓
蒸し
↓
製麹
↓
甘酒製造(マッシング)
↓
濾過(ロータリング)
↓
ボイル→冷却
↓
一次発酵(1.5〜4ヶ月)
↓
ボトリング、ケギング
↓
容器内二次発酵(3週間)


です



Overview of Oryzae Beer Manufacturing Process
We will now explain the manufacturing process of Oryzae Beer.
As of 2023, Oryzae Brewing follows the following method for producing Oryzae Beer:
Furthermore, there is a simplified term called "Koji Beer," which refers to the addition of Koji (secondary ingredient) to beer. Oryzae Beer, on the other hand, uses Koji as the main ingredient, distinguishing it from Koji Beer.
Koji Beer represents the culture of addition within the beer culture, while Oryzae Beer deconstructs the beer culture and reconstructs it with a Japanese touch.
I once received the following analogy from a writer acquaintance:
Koji Beer is like an app,
Oryzae Beer is like an operating system (OS).
Now, let's explain the overall flow:

Rice delivery (polishing may be required depending on the case)
↓
Soaking
↓
Steaming
↓
Koji production
↓
Sweet sake production (mashing)
↓
Filtration (lautering)
↓
Boiling → cooling
↓
Primary fermentation (1.5 to 4 months)
↓
Bottling, kegging
↓
Secondary fermentation, bottle or keg conditioning(3 weeks)

That's it.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA